アプリで広告非表示を体験しよう

中華風あんかけハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チェリーまま
いつものハンバーグに中華風のあんかけソースをかけてみました。

材料(3人分)

合いびき肉
300g
タマネギ
半分
塩コショウ
少々
粉末ガーリック
少々
鶏がらスープの素
適量
1個
パン粉
3分の1カップ
にんじん
半分
青梗菜
1束
えりんぎ
1パック
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
さとう
小さじ1
片栗粉
適量
ゴマ油
少々
しょうがのすりおろし
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    合いびき肉をよくこね、塩コショウ、ガーリック、卵、パン粉、タマネギのみじん切り、鶏がらスープの素を加え、さらに練り合わせます。
  2. 2
    1を人数分に分割して形をととのえ、フライパンで焼きます。
  3. 3
    焼きあがったハンバーグはお皿に取り出し、同じフライパンに鶏がらスープ、日本酒を入れ、あんを作ります。
  4. 4
    にんじん、えりんぎを入れ、しんなりしたら青梗菜も加え、オイスターソース、塩コショウ、砂糖で味を調えます。
  5. 5
    仕上げにおろしショウガ、ごま油で風味をつけ、片栗粉でとろみをつけます。
    ハンバーグにあんをかけたら完成です。

おいしくなるコツ

ハンバーグの種にあらかじめ鶏がらスープの素を入れておくのがポイントです。

きっかけ

いつものハンバーグは食べ飽きたので、中華風あんかけハンバーグにしてみました。

公開日:2011/02/06

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
しょうが2011 ハンバーグ 中華 あんかけ
料理名
ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

チェリーまま 3人の子供たちのために自分も楽しみながらお弁当を作ってきました。 長男にはスタミナ弁当、長女には彩り弁当、次女にはダイエット弁当。 「いつも手元にある食材で、懲りすぎず時間をかけ過ぎず、赤、緑、黄色、 彩りのキレイなお弁当」がモットーです。 楽天ブログで日々のお弁当を発信中。http://plaza.rakuten.co.jp/cherry78/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする