色とりどりの鶏めし弁当 レシピ・作り方

色とりどりの鶏めし弁当
チェリーまま
チェリーまま
茶色くなりがちな鶏飯をカラフルに仕上げました。

材料(2人分)

  • とり胸肉 200g
  • 塩コショウ 少々
  • 市販の唐揚げ粉 適量
  • てんぷら油 適量
  • めんつゆ濃縮 大さじ3
  • しょうゆ 小さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • 片栗粉 少々
  • 海苔 5~6枚
  • 枝豆 10粒程度
  • にんじん 3分の1
  • 卵焼き 数切れ

作り方

  1. 1 とり胸肉に塩コショウし、ビニール袋に入れて市販の唐揚げ粉をからめます。
  2. 2 小なべにタレを作ります。
    めんつゆを水で薄めて火にかけ、しょうゆ、砂糖で味を調えます。
    沸々としてきたら、水溶き片栗粉でしっかりとろみをつけます。
  3. 3 1の唐揚げを2のタレに漬け込んでおきます。
  4. 4 お弁当箱にごはんを入れ、タレをかけます。その上にちぎった海苔をたっぷりかけ、3の唐揚げをタレと一緒に盛り付けます。
  5. 5 彩りよく、卵焼き、花形塩ゆでにんじん、枝豆をちらして出来上がり。

きっかけ

鶏めしをカラフルに仕上げてみました。

おいしくなるコツ

お弁当用なので、タレには片栗粉でとろみをつけておきます。

  • レシピID:1080000680
  • 公開日:2011/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)
関連キーワード
とり飯 唐揚げ ヘルシー お弁当
料理名
鶏めし
チェリーまま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る