アプリで広告非表示を体験しよう

人参のきんぴら( ´ ▽ ` )お弁当に!大量消費 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
RIMO
にんじんを大量消費できます。
多めに作って冷蔵庫に常備しておくと、
おかずを一品増やせたり、パッと出せるおつまみにできたり、お弁当に入れたり、便利です^_^
みんながつくった数 2

材料(3人分)

人参
1本
ごま油(サラダ油でも)
大1
●酒
大1
●みりん
小1
●だし汁(だしの素でも)
大2
しょうゆ
小2
いりごま
適量(大1を目安に)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参を切る
    3等分に切って、縦にスライス(薄い長方形になるようにスライス)して、長細く切る
  2. 2
    フライパンにごま油(なければサラダ油でも)をしいて、中火で1の人参を炒める
  3. 3
    人参がしんなりしてきたら、
    ●の調味料(酒、みりん、だし汁)を入れて、フタをして弱火で3〜4分蒸し焼きにする

    だし汁は、だしの素 少量でも^_^ そのときは、水は入れなくてもOK
  4. 4
    しょうゆを加えて、炒める
    火を止め、いりごまを加えて混ぜたら、出来上がり♪

おいしくなるコツ

蒸し焼きにする時間は、歯ごたえがあるくらいが好きな方は、もう少し短くした方がいいかもです。おこのみで調整してみてください^_^ フタは、アルミホイルをかぶせてもいいです。片付けがラクです^_^

きっかけ

以前からたまに作ります。 ごぼうの買い置きがなく、にんじんだけで作ってみたのが最初です。 人参だけでも美味しいし、お弁当に色味を足したいときは人参だけの方が重宝することも^_^ 備忘録にレシピにあげさせてもらいました ╰(*´︶`*)╯♡

公開日:2019/02/13

関連情報

カテゴリ
にんじんごはんのお弁当(子供用)ごはんのお弁当(大人用)作り置き・冷凍できるおかずお弁当のおかず全般

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2020/03/06 17:27
リピしましたー。美味しいですねー。
tiny
リピありがとうございます!(^_^)
2019/03/27 07:21
にんじん大量消費させていただきましたー。美味しかったです^_^
tiny
つくったよレポート、ありがとうございます。 美味しそうです〜(*^_^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする