アプリで広告非表示を体験しよう

豚バラ、大豆、ナスピーマンのクミントマト煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
大豆たっぷり夏野菜のトマト煮です。
みんながつくった数 1

材料(4〜5人分)

豚バラブロック
400g
大豆(乾燥)
1カップ
ナス
4〜5本
ピーマン(一口大)
4〜5個
トマト(ざく切り)
4〜5個
タマネギ(スライス)
1個
にんにく(みじん切り)
1かけ
塩(ナス用)
小さじ1
クミンシード
小さじ1
オリーブオイル
小さじ2
適量
塩、黒こしょう
各適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラに塩小さじ1.5をまぶして30分ほどおき、ひたひたの水と圧力鍋にいれ、10分加圧して冷まし、一口サイズに切っておく。(普通の鍋で40分ほど煮ても)
  2. 2
    大豆は3倍の水に1晩漬けて戻し、圧力鍋に入れる。

    蓋をして火にかけ、圧がかかったら弱火にして5分煮て火を止める。
  3. 3
    ナスは輪切りにし、ナス用の塩をまぶしておく。
  4. 4
    鍋にクミンとオイルを入れ、中火にかける。
  5. 5
    泡が出てきたらタマネギ、ニンニクを入れ、タマネギに透明感がでるまで炒める。
  6. 6
    トマトを入れ、煮くずれるまで炒める。
  7. 7
    豚肉、ナス、ピーマン、大豆、大豆の煮汁と豚肉の煮汁をひたひたになる程度加える。
  8. 8
    沸騰したら蓋をして弱火にし、野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮る。

    味を見て塩とコショウで調味する。

おいしくなるコツ

大豆は急ぐ場合、お湯で戻せば1時間ほどで戻ります。水煮を使っても。

きっかけ

あるもので

公開日:2014/11/13

関連情報

カテゴリ
圧力鍋で作るスープ

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 1 件)

2023/08/16 15:10
野菜を沢山入れて作ってみました。とっても美味しくて、いくらでも頂けます! レシピありがとうございました。
みそのみ
野菜たっぷり美味しそう♪作っていただいてありがとうございました(*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする