アプリで広告非表示を体験しよう

ハマグリと大豆のトマトチャウダー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
旨みたっぷりトマトチャウダーです。

材料(4人分)

大豆
1カップ
ハマグリ
小さめ300g
豚カレー用
200g
大根
5cm
にんじん
1本
玉ねぎ
1個
椎茸
1パック
にんにく
2かけ
トマト缶
1缶
カレー粉
小さじ1
トマト缶1缶(400cc)
塩、黒コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉に小さじ1の塩をまぶし、冷蔵庫で6時間以上置く。(3日くらい保存できます)
  2. 2
    大豆は水に浸して6~8時間おいて戻す。

    (お湯につけると2~3時間で戻ります)
  3. 3
    ハマグリは貝同士を打ちつけ、鈍い音がするものは取り除く。
    3%の塩水につけ、薄暗くして6~8時間置き、こすり洗いしてざるに上げておく。
  4. 4
    大根、にんじん、玉ねぎ、椎茸は1cm角切り、にんにくはみじん切りにする。
  5. 5
    肉は表面をきれいに洗い、水を切った大豆、ゆで汁2カップ、4、カレー粉、トマト缶と圧力鍋にいれ、蓋をして火にかける。

    圧がかかったら火を止める。
  6. 6
    圧が落ちたら蓋を取り、野菜の煮え加減を確かめる。(火が通っていなかったらしばらく煮て火を通す。)
  7. 7
    火が通ったらはまぐりを加え、口が開くまで煮る。
  8. 8
    味を見て塩とコショウで調味する。

おいしくなるコツ

大豆の戻し汁はあまりたくさん使うと発泡して圧力鍋だと危険なので、少なめにつかいました。 ハマグリは音が鈍いものは死んでいたり、ドロの可能性があるので取り除いてください。

きっかけ

あるもので

公開日:2014/05/14

関連情報

カテゴリ
トマトスープ大豆はまぐり

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする