アプリで広告非表示を体験しよう

岡山県蒜山おこわ風おにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
小豆入の炊き込みおこわおにぎりです。

材料(2〜3人分)

NEWクレラップ
うるち米、餅米
各1合
ゆで小豆(固ゆで)
1/2カップ
栗(皮を剥いて蒸したもの)
8~10個
ささみ
2本
ごぼう(笹掻きにしてさっと水にさらす)
10cm
にんじん(細切り)
3cm
しめじ
1パック
*塩(ささみ用)
小さじ1/3
薄口醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米はといで炊飯器に入れ、水をおこわの栓までくわえて30分浸水させる。

    ささみは1〜2cm角に切り、*塩をまぶしておく。
  2. 2
    しめじは石付きをとってほぐし、耐熱皿にいれ、グリルの中火で火が通るまで5~6分焼き、塩少々をふっておく。
  3. 3
    浸水が終ったら水を大さじ3捨て、みりんと醤油を加えてよく混ぜる。

    ささみ、小豆、ごぼう、にんじん、栗をのせて高速で炊飯する。
  4. 4
    炊き上がったらシメジを加えてよく混ぜる。
  5. 5
    ラップを敷いて塩を禍福ふり、3を適量包んでおにぎりにする。
  6. 6
    ■小豆のゆで方
    一度湯でこぼした後かぶる程度水を入れ、沸騰したら弱火にして20分ほどゆで、固ゆでになったら火を止め、煮汁につけて冷めるまでおいておく。

おいしくなるコツ

小豆は市販の物でも。栗は甘露煮でもオーケーです。 具がおおいのでご飯がうまく炊けるようしめじは別で火を通して後のせしました。

きっかけ

あるもので

公開日:2013/09/25

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする