アプリで広告非表示を体験しよう

ルクエで簡単!豆もやしと大葉の☆明太和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
もやしに明太子が絡んで、とても美味しいです。サッパリ食べたいので、大葉とポン酢を隠し味に入れました。暑い季節は電子レンジで加熱するのが、簡単でいいですね。

材料(2人分)

豆もやし(もやしでOK)
1/2袋
大葉
4枚
明太子
2/3腹
ポン酢
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆もやしは、軽く洗います。

    ルクエに豆もやし(もやし)を入れて、電子レンジで600W、1分15〜30秒加熱します。

    ※ひげを取ると良いですが、面倒なら取らなくても良いです。
  2. 2
    冷めたら取り出して、もやしから出る汁気を軽く絞ります。

    千切りにした大葉と、皮を剥いだ明太子、ポン酢を入れます。

    全体をさっくり混ぜます。
  3. 3
    冷蔵庫で冷やして、お召し上がり下さいね。

    時間がたつと、もやしから汁気が出るので、お早めにお召し上がり下さい。

おいしくなるコツ

もやしから出る水分は、軽く絞る事。 加熱時間は豆もやしです。普通のもやしの場合は、加熱時間を調節して下さいね。

きっかけ

月末に節約の為に、もやしを購入しました。

公開日:2013/06/20

関連情報

カテゴリ
もやし
関連キーワード
電子レンジ もやし 時短 明太子
料理名
もやしの明太和え

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする