ちぎりソーセージが決め手「茄子と玉ねぎの」生パスタ レシピ・作り方

ちぎりソーセージが決め手「茄子と玉ねぎの」生パスタ
  • 約30分
  • 500円前後
まめもにお
まめもにお
酒盗を使い、本格的な味のトマトソースにしました。ソーセージを手でちぎる事により、味が染み込みやすくなり、とても美味しいです★

材料(3人分)

  • 生パスタ 3人分
  • 茄子 3本
  • 玉ねぎ 1個
  • ソーセージ 4本
  • 塩、胡椒 少量
  • =====ソース=====
  • ★オリーブ油 適量
  • ★鷹の爪 2本
  • ★刻みにんにく 2かけ
  • トマト缶詰 1缶
  • 塩、胡椒 適量
  • 酒盗 小さじ1/2
  • =====仕上げ=====
  • ■粉チーズ 適量
  • ■パセリ 適量

作り方

  1. 1 ソーセージは手でちぎります。

    にんにくは刻みます。

    玉ねぎを薄切りにします。
  2. 2 茄子を1cmの輪切りにして、5〜8分程度水にさらします。

    水気を切ります。
  3. 3 フライパンに、オーリーブ油を入れます。

    にんにくと半分に切りタネを取った鷹の爪を入れます。

    弱火で火にかけます。

    じわじわとオイルに、ニンニクの味をうつします。
  4. 4 にんにくが焦げる前に、ソーセージと玉ねぎを入れて、中火にして炒めます。
  5. 5 茄子を入れて炒めます。

    軽く、塩、胡椒をします。
  6. 6 トマトの水煮を入れて、軽く混ぜます。
  7. 7 酒盗を入れて、茄子にソースが混ざるようにします。
  8. 8 蓋をして弱火にして、煮込みます。
  9. 9 その間に生パスタを、たっぷりのお湯で茹でます。

    今回は、3分半の生パスタです。

    ※時間はパスタに合わせて、調節して下さい。

    ※生パスタなので、塩は入れませんでした。
  10. 10 10〜13分程度煮込むと、茄子が柔らかくなりました。

    塩、胡椒で味を整えて下さい。
  11. 11 お皿に生パスタを乗せて、トマトソースをかけます。

    粉チーズとパセリを振って出来上がり!
  12. 12 仕上げに、オリーブ油をたらしても美味しいです。

きっかけ

酒盗を使い、本格的な味のトマトソースにしました。

おいしくなるコツ

酒盗を使うと、本格的な味になります。

  • レシピID:1070006064
  • 公開日:2011/12/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
関連キーワード
パスタ ソーセージ トマト スパゲティ
料理名
茄子と玉ねぎのパスタ
まめもにお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • ペペロン
    ペペロン
    2015/07/29 10:53
    ちぎりソーセージが決め手「茄子と玉ねぎの」生パスタ
    まめもにおさん承認ありがとうございます♪もう一品あった~なす入りのパスタ美味しかった~♪隅田川花火、私は半端でない混みようで会場に着く前に終わった
    (笑´w`)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る