アプリで広告非表示を体験しよう

スイートな 大豆のトマト煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちづゴン
お子ちゃま大好きな、少し甘めのシンプルな味です。目玉焼きとの相性抜群!
大量に作って、ストックです。

材料(8~10人分)

うらごしトマト
700g
大豆の水煮
600g
はちみつ
大2
小1~1・1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にトマト、水切りした大豆をいれ、火に掛ける。
  2. 2
    蜂蜜を入れ、焦げないよう、弱火で10分くらい煮込む。
    ※火が強いと、トマトがはねます。
  3. 3
    塩を入れ、さらに30分くらい煮込む。
    ※煮込む時間は、好みで調節してください。

おいしくなるコツ

そのままでも美味しいですが、ベーコンを炒めて和えたり、煮込み料理のソースとして利用できますよ。

きっかけ

イギリス旅行の思い出の味です。B&Bでは、「えきすとら びーんず!」(お豆、大盛りで!)と、毎朝食お願いしていました。

公開日:2010/12/06

関連情報

カテゴリ
その他の豆
関連キーワード
トマト 大豆 イギリス 伝統
料理名
煮豆

このレシピを作ったユーザ

ちづゴン 食べるのは好きだけれど、作るのは...な、ズボらな主婦です。 レシピと言うよりは、手抜き方法の紹介になるかも...。 愛するわが子の食いっぷりと、憎めない旦那の「美味しい。」の為に、 時々、頑張ってキッチンで格闘。 近頃は、”無理せず続ける”をコンセプトにアレンジした、なんちゃってマクロビ料理が副菜で、食卓に上がるようになりました。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする