アプリで広告非表示を体験しよう

牡蠣とマイタケのペペロンチーノ【パスタ100】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わけししょう
海の旨味と山の旨味のシナジー効果を狙った。さらにパルミジャーノの旨味をも。
ワンランク上の高みを目指したパスタである。

材料(1人分)

牡蠣(今回は生食用)
5粒
マイタケ
1/8房~
パセリ
1枝
ニンニク
2片
オリーブオイル
大さじ2
タカノツメ
1本
スパゲティ(オーマイ金のパスタ)
80g~
パルミジャーノレッジャーノ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牡蠣は軽く洗ってキッチンペーパーで水気を取る。
    マイタケは手で裂いておく。
    パセリは手で細かめにちぎる。
  2. 2
    オリーブオイルと半割にして芯を取ったニンニクを冷たいフライパンに置き、加熱していく。
    フツフツするまでは強火でもいい。その後は最小限の火加減で。
  3. 3
    香りが立ってきたら、種を取ったタカノツメを入れて炒める。
  4. 4
    中火にしてマイタケを加えて炒める。油をまとわすように混ぜる。
  5. 5
    牡蠣を入れて炒める。
  6. 6
    プリっとしてきたら、パセリを入れて火を止める。
    麵の茹で上がりを待つ。
  7. 7
    麵が茹で上がったら、再び中火にしてフライパンに投入、茹で汁もちょっとだけ加えて煮ていく。
  8. 8
    皿に盛り付ける。パルミジャーノレッジャーノをすりおろして振りかける。

おいしくなるコツ

牡蠣は火を通し過ぎないこと。生食用がいいかも。 牡蠣を炒めたときに出る汁が美味しさの決め手といえる。 オーマイの平麺は塩不要と謳っているが、0.5%くらいの塩水がいいかも。 【パスタ100】と銘打ち展開中。マイページご覧あれ。

きっかけ

ちょっと残った者同士を掛け合わせてみた。 足し算ではなく、掛け算を狙った。 昔はマイタケって天然モノしかなくて、高級品だったんだ。

公開日:2024/01/15

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノ牡蠣

このレシピを作ったユーザ

わけししょう 愛媛松山の和気にて、地の利を活かした捕食活動をおこなっております。四国愛媛、これまで滞在した国内外の経験を頓智(とんち)にした1皿をご覧ください。 【関連サイト】 わけししょうのおしえ https://wakeshisyo.com/ Instagram https://www.instagram.com/wakeshisyo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする