アプリで広告非表示を体験しよう

大豆水煮入りのひじき煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンのとびら
カルシウムもタンパク質もたっぷり

材料(6人分)

乾燥ひじき
40g
炒め油
少々
人参
2cm
椎茸
30g
油揚げ
1枚
大豆水煮
160g
大2
みりん
大2
砂糖
大2
本だし顆粒
小1
醤油
大3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきはたっぷりの水で戻す。15分くらい浸けておく
  2. 2
    ひじきはよく水を切る。鍋に油を温めてひじきを入れて炒める
  3. 3
    せんぎりの人参、薄切りの椎茸を入れて炒める
  4. 4
    油が全体的に馴染んだら、大豆水煮と細く切った油揚げを入れて炒める
  5. 5
    ヒタヒタになるくらいの水を加え、本だし顆粒、酒、みりん、砂糖、醤油を入れて、蓋をして煮込む
  6. 6
    水分がなくなるまで煮たら、鍋に入れたまま味を馴染ませる為にしばらく置いておく
  7. 7
    出来上がり

おいしくなるコツ

大豆は簡単に水煮を使用して。大豆の代わりに枝豆でも大丈夫です。

きっかけ

お弁当用に、朝ごはん用に、いつも作り置きしてます。

公開日:2022/01/19

関連情報

カテゴリ
ひじき大豆

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする