自家製 昆布の佃煮 レシピ・作り方

自家製 昆布の佃煮
  • 約15分
  • 100円以下
おっさん5593
おっさん5593
おでんを作ったときなど、出汁を取った昆布は捨てずに佃煮にしましょう

材料(常備菜人分)

  • 出汁を取ったあとの昆布 適量
  • 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • ゴマ 1つまみ

作り方

  1. 1 昆布は4〜5cm長さくらいの細めの千切りにする。
  2. 2 今回は10×15cmくらいに切った昆布3枚を使用。
    出汁取りで煮込んで柔らかくなってたのでそのまま使用。
    昆布が固い場合は千切りをひたひたの水と少量の酢で柔らかくならまで煮る。
  3. 3 鍋に昆布、酒、醤油、みりん、砂糖を入れて、かき混ぜながら水分がなくなるまで弱火で煮つめる。
    器に持ってごまをふりかけたら出来上がり(^o^)

きっかけ

おでんの出汁取りで昆布を使ったので

おいしくなるコツ

ご飯のお供にどうぞ

  • レシピID:1060014768
  • 公開日:2020/10/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
昆布男の簡単料理簡単おつまみ佃煮
おっさん5593
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る