アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもをハチミツのタレであえた、大学いも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ベジミキ
さつまいもをカラリと揚げ、はちみつのタレであえ黒ごまをふった料理です。揚げ物をするついでに簡単に作れるのでおすすめです。

材料(2人分)

さつまいも(鳴門金時)
1本
サラダ油(揚げ油用)
500ml
はちみつ
30g
みりん
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
黒ごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもをたわしでよく洗い、ひと口大の乱切りにし、水を入れたボールに5分位つけてアク抜きをします。次にさつまいもの水気をよく拭き取ります。
  2. 2
    170度に加熱した油の中で焦がさないよう泳がせながら泡が少なくなるまで揚げたら油を切りパットに移します。
  3. 3
    はちみつのタレは、小鍋にみりんをはじめに入れ加熱し、しょうゆ、はちみつの順で入れて甘さの加減をして煮詰め火を止めます。
  4. 4
    手順2のさつまいもを手順3の小鍋に入れタレとよく絡めて黒ごまをふりかけてできあがりです。

おいしくなるコツ

さつまいもは、焦げないように油の中で常に泳がせて揚げます。はちみつの甘タレは、お好みではちみつの量を減らして砂糖を加えてもよいです。

きっかけ

揚げもののついでに、秋の味覚さつまいもを味わいたいと思い作りました。

公開日:2020/10/08

関連情報

カテゴリ
さつまいも大学芋

このレシピを作ったユーザ

ベジミキ 家では、私が専ら料理しています。季節の食材中心の家庭料理です。旬の食べ物は、栄養価が高く美味しいので、いろいろチャレンジしています。時々製菓もしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする