アプリで広告非表示を体験しよう

10分で! 肉だねが余ったらレンジでビーマン肉詰め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
星うさぎ
餃子のあんなどが残ったら〜ビーマンに詰めてレンチン(^o^)
ピーマンの種もヘタも柔らかくなるので捨てるところ無し

材料(2人分)

ピーマン(小さめ)
4個
片栗粉
小さじ1〜2
余りの肉だね
大さじ6〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ビーマンを半分に切る。
    タネもへたも柔らかくて食べちゃいますので、我が家はついたまま(^o^)
  2. 2
    片栗粉を内側にふりかける。
  3. 3
    肉ダネを詰め、レンジ対応の容器に並べ、ラップをふんわりのせてレンジ600ワットで6分加熱。
    辛子しょうゆなど好みのつけダレを添えて出来上がり。
  4. 4
    座りが良くなるように、ピーマンのおしりを少し切ってます。
    穴があかないように。

きっかけ

餃子の肉ダネが余ったのでピーマン肉詰めにしました。 ピーマンがカップになるように横2等分してます。

公開日:2021/10/12

関連情報

カテゴリ
ピーマンの肉詰め簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

星うさぎ 若い頃は手間暇惜しまず料理作りが大好きでしたが...今は簡単でシンプルな材料でパパっと短時間で作ることを楽しんでます(^^)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする