アプリで広告非表示を体験しよう

■10分で..コンニャクと春菊の白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
星うさぎ
味噌味の和え衣が春菊とこんにゃくをおいしくしてくれます(^^♪
味噌あじの白和えはおふくろの味です

材料(4人分)

板こんにゃく
3センチ
春菊
1/2束
ゴマ
大さじ3
木綿豆腐
180g
みそ・砂糖
各大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンでゴマを乾煎りし、香りが出たらすり鉢にうつす。
    そのフライパンに熱湯と春菊を入れ蓋をして中火で2分。固い場合は時間を追加する。
  2. 2
    こんにゃくは5ミリ厚さに切り太めの千切りにする。
    茹でた春菊は3センチに切る。
  3. 3
    こんにゃくはフライパンに入れ中火で2分混ぜながら水分を飛ばす。
  4. 4
    木綿豆腐は布巾や不織布などで包み絞って水気を取る。
  5. 5
    ゴマはねっとりするまですりこ木でペースト状にし、砂糖・味噌・豆腐を加えて和え衣を作る。
  6. 6
    水気を絞った春菊と乾煎りしたこんにゃくを加えて和えたら出来上がり。

きっかけ

こんにゃくが残ったので白和えに入れたら~家族からヘルシーで美味しいと言われました(^^♪

公開日:2020/12/21

関連情報

カテゴリ
白和え簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

星うさぎ 若い頃は手間暇惜しまず料理作りが大好きでしたが...今は簡単でシンプルな材料でパパっと短時間で作ることを楽しんでます(^^)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする