アプリで広告非表示を体験しよう

■仕込み10分..魚の粕漬 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
星うさぎ
酒かすで自家製粕床を作ります。
魚苦手な家族もこれなら食べてくれます(^^♪
みんながつくった数 2

材料(3人分)

酒かす
250g
酒・水
各大さじ2
味噌
40g
みりん
大さじ3
砂糖
小さじ1
醤油
大さじ1~2
今回の魚~ぶりの切り身
6切れ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    板状の酒粕を適当に割り、酒と水をふりかけレンジ600ワットで2分~3分加熱。
  2. 2
    柔らかくなった酒粕に味噌・みりん・砂糖・醤油を混ぜる。
  3. 3
    軽く塩をふりかけておいたブリの切り身の水気をふきとり粕床に漬ける。
  4. 4
    冷蔵庫で一晩休ませる。
    ※粕床はたらを漬けたり豚肉を漬けたりして三回ほど繰り返して使ってます。
  5. 5
    粕床から出したブリを焼いてばんごはんでいただきました(^^♪
    ※オーブンレンジの魚焼き機能でこんがり焼きました。10分ほど要しますね。
  6. 6
    粕床は三回使いまわします。最期は鮭を楽しみました(^^♪

    さとママさんが鶏肉も美味しいとレポートくださいました(^^♪

きっかけ

酒かすは~まとめ買いして酒粕甘酒、魚の粕漬を楽しみます。

公開日:2020/02/01

関連情報

カテゴリ
酒粕簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

星うさぎ 若い頃は手間暇惜しまず料理作りが大好きでしたが...今は簡単でシンプルな材料でパパっと短時間で作ることを楽しんでます(^^)/

つくったよレポート( 1 件)

2020/02/08 13:28
こんにちは♪ ぶりのあらを漬け込みました。完全に焦げましたが(^_^;)我が家はこれくらいでもOK(笑) 残りに鶏肉漬けて、これからオーブンでじっくり焼きます。
さとママ3645
レポート嬉しいです。 焦がしてしまうんですよね。ホイル焼きで焼いてみようと思います。 今日、鮭をつけました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする