アプリで広告非表示を体験しよう

札幌味噌ラーメン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よりすぐり
昔は「どさん子ラーメン」が流行りました。懐かしく思い、札幌味噌ラーメンを買ってきました。 モヤシとキャベツなどの野菜をたっぷり炒めて食べました。(^J^)

材料(2人分)

札幌味噌ラーメン(生めん・スープつき)
2人分
ウインナー
4本
モヤシ
1袋
玉ネギ(小)
半個
キャベツ
1枚
ニンジン
3cm
ニンニク
1カケ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生麺タイプの札幌ラーメン2食入りスープつきです。 鍋に水を入れ火にかけて沸騰したら麺を茹でます。(^J^)
  2. 2
    具材は、モヤシ・ウインナー・キャベツ・ニンジン・玉ネギ・ニンニクです。キャベツはざく切りします。ニンニクはスリ下ろして下さい。(^J^)
  3. 3
    フライパンにサラダ油を大さじ1入れ、スリ下ろしニンニクを炒めます。切っておいた野菜とウインナーを強火で炒めます。 火を弱めて味噌スープ(ペースト状)を加え炒めます。(^J^)
  4. 4
    野菜がシャキシャキ感を残して炒め終わったら、お湯を600cc(2人分)加え沸騰させます。 これでスープの出来あがりです。 (^J^)
  5. 5
    1で茹でた生麺を湯切りしてドンブリに移します。フライパンで沸騰した野菜スープを麺の上からかけて出来上がりです。
    (^J^)

きっかけ

昔は「どさん子ラーメン」という札幌味噌ラーメンのお店が主流でした。 でも最近は探すことさえ難しくなりました。 店頭で見つけた「札幌ラーメン」を食べたくて作ったのがきっかけなんです。 (^J^)

公開日:2013/02/27

関連情報

カテゴリ
その他のラーメン味噌ラーメン
料理名
札幌味噌ラーメン

このレシピを作ったユーザ

よりすぐり こんにちは、家庭料理を作っている「よりすぐり」です。 とにかく経済的で家庭的な低コストの料理を考えています。 母親から引き継いだ味を大切に、自分でも新しい家庭料理に挑戦していきたいと思います。材料も高価なものを使えば誰でも美味しく立派な料理は出来ると思います。 しかし、安いものを探して、安くて美味しい料理を作る方が難しいと思います。 是非皆さんも「よりすぐり」のレシピを作って下さいネ。 (^J^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする