アプリで広告非表示を体験しよう

かなりビーフ♪なカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寝虎太郎
スタンダードな濃厚ビーフカレー風にシンプルに作りました^m^♪
みんながつくった数 3

材料(数人分)

牛スジ肉
500g
牛スライス肉
300g
玉葱
2個
オリーブオイル
適量
ホールトマト缶(4号)
1/2缶
おろし生姜
大匙4~適量
おろしにんにく
小匙1/2~適量
カレールウ
100g~適量
バター
小匙1位
蜂蜜・ソース・チャツネ・牛乳 等
味を見て必要に応じ適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛スジ肉は水から茹でて一旦流水で洗い、食べやすく切って圧力鍋に入れ、すじ肉がヒタヒタに浸かる位の水を加え、高圧15分加圧し自然冷却後に固まった脂を除去する。

    写真の肉は1kg分。
  2. 2
    ①の処理の間にスライスした玉葱をオリーブ油で炒めておく。飴色の一歩手前位でOK。

    砂糖少々(分量外)を玉葱にまぶしてレンジで3~4分加熱し、水を加えながら炒めると5分位で出来る。
  3. 3
    鍋で肉を炒める。この際普段使用しているスパイスがあれば多めに加えて炒めると尚良い。カレー粉だけでもOK。

    鍋に②・トマト・生姜・にんにく・トマトの缶に1~2杯分の水を入れて煮る。
  4. 4
    ①の処理が済んだら、圧力鍋の中の牛スジ肉と茹で汁を半量、③の鍋に加えて煮る。
    (①のすじ肉は倍量あったので)

    あればローリエを1~2枚とガラムマサラを加えて煮ると尚良い。
  5. 5
    全体に好みの加減に煮えたら一旦火を止めルウを加えて溶かし再加熱しながら味を調える。
    チョコやコーヒー等、各家庭で普段お使いの隠し味等で仕上げをどうぞ♪

    バターを落とすと風味UP!
  6. 6
    下処理した牛すじ肉は茹で汁ごと保存容器に入れて冷凍や冷蔵で保存しておくと重宝します♪

おいしくなるコツ

ガラムマサラは他のスパイスよりも後で加えた方が香りが飛ばなくて良いです(^^♪

きっかけ

コラーゲン♪

公開日:2012/03/31

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
料理名
牛すじ肉と牛薄切り肉のカレー

このレシピを作ったユーザ

寝虎太郎 ご覧頂きありがとうございます♪ 調理師免許保有の栄養士ですが、毎日適当〜に手を抜きながら4人家族のご飯を作っています! 最近忙しく、レシピ更新は滞っておりますが、頂いたレポの承認は出来る限り速やかに行って参りますのでどうぞよろしくお願い致します♡

つくったよレポート( 3 件)

2013/09/04 20:31
おいしい・・・ お手本のように 盛り付けは美しくありませんが(笑) コラーゲンたっぷり、ごちそうさまでした♪
***1111
ホントに美味しそう~^^♪♪♪ 今は深夜だというのに目が釘付けです☆笑 プリプリが写真でもわかります~♡ 素敵なレポートありがとうございます♪
2013/02/10 20:35
4日のディナー☆彼は私より早い帰宅だったんで②杯がっつり食べてましたね♪ライスのレシピ名教えてください。気になってます☆
shiryu7717
ライスはターメリックジンジャーライスでID:1050000979です(≧▽≦)♪ターメリック以外はお好みのスパイスでどうぞ~♡美味しそうに作って下さり感謝です♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする