アプリで広告非表示を体験しよう

豚骨で♪適当にワカメのスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寝虎太郎
スペアリブを沢山もらったけど主人が「もう骨付き肉はしばらく食べたくない・・」と言うので一部、肉だけ剥がして使ったら、骨に肉が残って勿体無い気がしたのでスープに♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

スペアリブの骨
100g
長葱の青い部分
適量
350cc
顆粒ガラスープ
小匙1
おろし生姜
小匙1/2位
塩・コショー
適量
ごま油
数滴
カットワカメ(水戻し)
適量
長葱(小口切り)
適量
白いりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉がこびり付いた骨を鍋に入れ・・
  2. 2
    水を入れて火にかけ、葱の青い部分を手でちぎって入れる。アクを取りながら10~15分煮る。(本当はもっと煮た方がいいんでしょうが面倒臭いので♪)
  3. 3
    葱とアクをキレイに取って、生姜・ガラスープ・塩・コショーで味を整える。この骨はダシを取ったら捨てるべきなんですが・・肉が結構付いてるので・・
  4. 4
    肉をはがして鍋に戻します。ごま油を少量垂らし入れてスープは完成♪
  5. 5
    煮込んだから肉はキレイに剥がれて骨はスッキリ♪
  6. 6
    ワカメ・葱・ゴマを椀盛りしておき、④を注いで完成♪

おいしくなるコツ

ウェイパー程じゃないですがそれなりに旨みがあるスープになりました(^^♪

きっかけ

我が家の定番スープです(^_^)

公開日:2011/06/13

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
料理名
中華スープ

このレシピを作ったユーザ

寝虎太郎 ご覧頂きありがとうございます♪ 調理師免許保有の栄養士ですが、毎日適当〜に手を抜きながら4人家族のご飯を作っています! 最近忙しく、レシピ更新は滞っておりますが、頂いたレポの承認は出来る限り速やかに行って参りますのでどうぞよろしくお願い致します♡

つくったよレポート( 1 件)

2011/12/28 11:25
レシピを参考にして作りました。お肉は骨ごと入ってますが、とってもおいしかったです
ぱんこ221
お肉丸ごと(ToT)♪素敵です~☆ 全然適当じゃないです!美味しそう・・^m^ 素敵過ぎるレポート感謝です♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする