アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単なのに本格】ご飯でひとくちきな粉せんべい レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はわゆり
カリッと香ばしいです♪
少しずつ水分が抜けて固さが変わっていく過程も楽しいです‘٩꒰。•◡•。꒱۶’

材料(2人分)

ご飯
70g
きな粉
小さじ1
タカラ本みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめに切ったラップにご飯を広げてのせ、全体にきな粉をかけてもう1枚同じ大きさのラップをかぶせます。
  2. 2
    麺棒(ラップの芯でも)をコロコロ転がし、ご飯を潰しながら1mmくらいの薄さにのばします。
    ご飯のつぶれ方があまかったら、広げたご飯を2つにたたんでもう1度コロコロしてください。
  3. 3
    小さじを使って型抜きします。
    小さじの縁を水に濡らしてご飯にかぶせ、小さじの縁を使って型抜きします。
  4. 4
    水で濡らしておくと、小さじの縁にご飯がつきません。もしご飯が小さじにくっついてきたら、指先を水で濡らしてゆっくり剥がすと綺麗に取れます。
  5. 5
    型抜きが終わったら、ラップからご飯をゆっくり剥がしてご飯同士がつかないようにフライパンにのせます。
  6. 6
    時々返しながら、弱火でじっくり焼きます。
  7. 7
    みりん、砂糖、醤油を混ぜ合わせておきます。
  8. 8
    カリッと焼けたら、手順7を入れてせんべいに絡めます。
  9. 9
    絡めたらクッキングシートにせんべいをのせて冷まします。
    フライパンにのせたまま冷ますと余熱で焦げて苦くなります。
  10. 10
    タレが固まったら完成です。
  11. 11
    少し分厚い3mmくらいの厚さも作ってみました。
    薄いものより焼く時間が長くなりますが、食感が違って美味しいです♪

きっかけ

キャンペーンで、みりんを使う料理を考えていて♪

公開日:2022/11/23

関連情報

カテゴリ
せんべい残りごはん・冷ごはん100円以下の節約料理簡単お菓子きなこ

このレシピを作ったユーザ

はわゆり 味付けは薄めですので、お好みの量で調整されてください(*^▽^*) 砂糖はさとうきび糖、かつおだし顆粒は食塩無添加のものを使用しています。 いつも素敵なレポートをくださり、本当にありがとうございます!!返レポは可能な限りさせていただきたいと思っておりますが、のんびりやっていますので少しお時間をいただくことがあるかもしれません。 よろしくお願いいたします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする