アプリで広告非表示を体験しよう

金時草とササミの醤油こうじさっぱり和え☆彡 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わぽん
加賀野菜である金時草に含まれるぬめり成分にはコレステロールを低下させる作用やビタミンCがりんごの約4倍含まれる!
お仕事で疲れた身体に栄養満点です!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

金時草
100g
鶏ササミ肉
50g(1本)
☆醤油こうじ(ポン酢でも)
大さじ1
☆お酢
大さじ1
黒ごま
適量
わけぎ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    金時草、ササミ肉を沸騰したお湯で茹でる。
    金時草は約2分茹で、水にさらして粗熱を取る。
    ササミ肉は約5~7分加熱し中までしっかり火を通す。
  2. 2
    ボウルに☆の調味料を混ぜ合わせ、水気を切った金時草と食べやすくほぐしたササミ肉を合わせて味をなじませる。
  3. 3
    器に盛り付けたらお好みで黒ごま、わけぎを散らして完成。

おいしくなるコツ

金時草はすぐ火が通るのであまり茹ですぎないようにするとシャキシャキとした食感になります。

きっかけ

美味しい金時草に出逢ってしまったので…

公開日:2021/10/01

関連情報

カテゴリ
ささみその他の酢の物その他の和え物つるむらさき

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/06 19:01
ちょうど醤油麹がうちにあったので作ってみました! 麹でお肉がやわらかくなり、金時草とも合って美味しかったです。
しゅうか★
レポートありがとうございます(*^^*)醤油こうじ万能ですよね(^-^)/ササミ肉みたいな淡白なお肉でも醤油こうじのおかげで柔らかくなるので麹大好きなんです☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする