アプリで広告非表示を体験しよう

すき焼の残りで親子丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もっずーく
すき焼が余ったら、次の日は親子丼で決まりです。

材料(4人分)

すき焼の余り
鍋底一面に残るくらい
長ネギ
1/2本
鶏ささみ
2本
2個
小さめ丼ぶり4杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ネギは1㎝幅の斜め切りにする。
    鶏ささみは一口だいの削ぎ切りにする。
  2. 2
    写真がすき焼の余りです。
    フライパンの底一面にたれが残ってるくらいがちょうど良い量です。
  3. 3
    余ったすき焼に鶏ささみ、ネギを入れて蓋をし、中火で煮る。
  4. 4
    長ネギがしんなりし、鶏ささみに火が通ったら、溶き卵を流して蓋をしてさらに煮る。
    卵液が白っぽくなってきたら火を止める。
  5. 5
    どんぶりによそった米の上に乗せて出来上がりです。

おいしくなるコツ

鶏ささみでなくても、鶏もも肉、鶏むね肉でもお家にある鶏肉を使ってください。

きっかけ

前日のすき焼の残りのたれがもったいないので、長ネギと鶏肉を足して、卵でとじ、親子丼にしました。

公開日:2020/11/20

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする