アプリで広告非表示を体験しよう

☆★ブリ照り焼き♪★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
お弁当に入れても柔らかいブリの照り焼きです。
肉厚な切り身を選んで柔らかさを味わいましょう。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

ブリ切り身
肉厚3切れ
少々
薄力粉
大匙1~2
⚪️酒
大匙3
⚪️醤油
大匙3
⚪️砂糖
大匙2.5
⚪️みりん
大匙3
※あれば、飾り用糸唐辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブリの表面に塩少々を振り、10分ほど置いて出てきた水分をキッチンペッパーで挟み取ったら、薄力粉を表面にまぶし付けます。
  2. 2
    フライパンにブリの半量が浸るくらいの水を入れて煮立たせ、ブリを入れて両面の色が変わる程度に茹でたら火を止めて取り出します。
  3. 3
    魚焼きグリルか網で、ブリの表面に焼き目をつけます。
  4. 4
    先程のフライパンにゆで汁がまだ残っている中に⚪️印の調味料を加えて一煮立ちさせたらタレの出来上がりです。※そのときの濃度により、弱火で多少トロミがつく程度に加熱してもOKです。
  5. 5
    タレを温めて、焼き目を付けたブリを軽く絡ませたらすぐに火からおろします。
  6. 6
    皿に盛って、あれば糸唐辛子をトッピングして出します。

おいしくなるコツ

茹でる、焼く、絡ませるの工程でブリには火が通ります。ブリの表面に予め付けた粉によって、タレに適度なトロミが出ます。

きっかけ

お弁当に入れても固くならないようにつくってみました。

公開日:2020/10/29

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼きぶり
料理名
ブリの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/05 09:35
とても美味しかったです!
しじみしじみ
美味しそう!お口に合って良かったです♪つくってくださり、有難うございました(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする