アプリで広告非表示を体験しよう

鯖の白だし焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coffeelake
白だしに漬け込んだ鯖をこんがり焼きました。

材料(2人分)

鯖切り身
2枚
かいわれ
1パック
白だし
大2
レモン・お好みで
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かいわれは熱湯(分量外)で1分程茹でて水に取り、3㎝の長さに切る。
  2. 2
    鯖をビニール袋に入れ、白だしを入れる。冷蔵庫で1-2時間ほど漬けこむ。
  3. 3
    汁気を拭き取り、グリルで両面をこんがりと焼く。器に盛り、かいわれとレモンを添える。

おいしくなるコツ

漬け込み時間を長くすると、しっかり目に味がつきます。

きっかけ

時間の余裕があるときに漬け込んでおくと時短になって便利です。

公開日:2020/04/05

関連情報

カテゴリ
さば全般かいわれ大根
料理名
鯖の白だし焼き

このレシピを作ったユーザ

coffeelake こんにちは。手作り大好き主婦です。調味料や保存食なども作っています。お野菜やお魚多めのレシピが多いです。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする