アプリで広告非表示を体験しよう

桜えび粉入りでキャベツ・にら餃子☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
シンプルな具材で、桜えび粉で美味しさUP^^
みんながつくった数 1

材料(25個人分)

豚挽肉
180g
キャベツ
2枚
にら
1/2わ
○桜えび粉
大匙3
○おろし生姜(チューブ)
3~4㎝
○胡麻油・醤油・オイスターソース
各大匙1
○塩・胡椒
少々
餃子の皮
25枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツ、にらはみじん切りする。
    上記に豚挽肉、○を加え練り合わせる。
    味をなじませるため30分休ませる。
  2. 2
    餃子の皮内面外側に水をつけ具を入れ餃子の形になるように包む。
  3. 3
    フライパンに分量外のオイルを敷き餃子を並べて入れこげめをつけ、
    水又はぬるま湯を100㏄位を入れ、蓋をして蒸し焼き(5~6分)し後、水分をとばす。
  4. 4
    餃子がフライパンから離れないときは、分量外の胡麻油を回し、ゆすってやる。
    皿に盛り付け
    好みのたれで食べる。
  5. 5
    今回使用した
    桜えび粉です。
    美味しさアップになり
    カルシウムも補給にも役立ちます。

おいしくなるコツ

具材は良く練り合わせる。 キャベツから出る汁は絞らないで使用。 好みでニンニクを加えてもOKです。

きっかけ

昼食の1品に。

公開日:2015/07/10

関連情報

カテゴリ
焼き餃子豚ひき肉キャベツ500円前後の節約料理昼食の献立(昼ごはん)
関連キーワード
餃子 キャベツ にら 桜えび粉
料理名
桜えび粉入りでキャベツ・にら餃子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2015/07/17 22:20
とっても美味しかったです♪
aidontamu
aidontamuさん こんにちは~♪ 焼き色も美味しそうですね♪ 美味しく食べていただき嬉しいです♡ いつもありがとうございます(*^_^*)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする