アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆エリンギと三つ葉のお吸い物★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
簡単汁物です~♪
みんながつくった数 3

材料(2人分)

エリンギ
中1本
糸三つ葉
1株
400cc
ほんだし(あれば)
少々
白だし
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エリンギは長さ半分に切り、薄切り。
    小鍋に水とほんだしを入れ、エリンギを加え3分煮る。
  2. 2
    (1)に白だしで味をととのえ、5㎝長さに切った
    三つ葉を加え火を止め
    器に盛る。

おいしくなるコツ

味の濃さは白だしでご家庭の味に増減してください。 糸三つ葉は煮過ぎない。

きっかけ

あるもので、ちらし寿司の吸い物として。

公開日:2015/04/20

関連情報

カテゴリ
お吸い物100円以下の節約料理5分以内の簡単料理白だしエリンギ
関連キーワード
お吸い物 エリンギ 三つ葉 白だし
料理名
エリンギと三つ葉のお吸い物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/20 19:50
三つ葉がなかったので、ワカメで代用しました。美味しかったです!
mykrk
mykrkさん今晩は♪ つくレポありがとうございます(*^^)v 美味しく出来上がり良かったです(#^.^#) 又利用してくださいね♡
2020/06/18 14:07
美味しかったです! ご馳走様でした^ ^
おにぎり太郎
おにぎり太郎さん 今日は~♪ 気にいってもらい 良かった(*^_^*) レポありがとうございました(^^♪ 又作って下さいね♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする