アプリで広告非表示を体験しよう

ねぎと竹輪の酢味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イク9110
長葱の緑の部分を使った【節約料理】。
「おかず」にも「おつまみ」にもなる1品です♪
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

長葱の緑の部分
15cm×10本
竹輪
10cm
◎酢
大さじ3
◎味噌
大さじ1
◎砂糖
大さじ1
<お好みで>↓
きゅうり(細切り)
少々
白すり胡麻
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    竹輪は2mm位の薄切りにした後、1/2に切り、長葱は沸騰湯でシンナリするまで茹で、茹で上がったら自然に冷まし、
    約2~3cmに切る。
  2. 2
    「1」で、長葱を茹でている間に、◎を合わせ「酢味噌」を作っておく。
  3. 3
    「1」の竹輪と「1」の切った長葱を、「2」と和え、お好みで「白すり胡麻」を混ぜ、細切りしたキュウリをトッピングし・・
    【出来上がり~(^。^)♪】

おいしくなるコツ

・酢味噌の味は、お好みで加減してネ。 ・竹輪は「かまぼこ」でもOK!ワカメを入れても美味しい「酢の物」です。

きっかけ

母から教わった「おかず」にも「おつまみ」にもなる1品です♪

公開日:2011/12/31

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)酢味噌
関連キーワード
簡単、イク9110、かんたん、時短、節約 長葱、ねぎ、葱、ネギ、青葱 ちくわ、竹輪、酢、味噌、砂糖 酢の物
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

イク9110 実家で畑をやっており、多種の採れ立て野菜が、母から届くので、 基本、野菜は買わずにすんでいますWW。よろしかったら、チョィト覗いてみてネ♪ 簡単で、お安い材料を使い、美味しく、彩り良いレシピを目指し工夫し日々精進! 私自身は「アレルギー」や「偏食」ですが、旦那ちゃんが何時も美味しく食べてくれます。 どうぞ宜しくお願い致しますヾ(*^。^*)ノ♪

つくったよレポート( 1 件)

2013/04/28 17:07
こんにちは!冷凍ネギ使用しました! 簡単に美味しい酢味噌和えができて嬉しいです♪ ごちそうさまでした! \(^O^)/良い連休を♡
*a・s・a・p*
お久ぁ~!ここんとこ「創作意欲」がなくて、新MENUレシピ投稿できなくて残念です。美味しく作って頂き有難うございます♪レポ有り難うございました!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする