アプリで広告非表示を体験しよう

☆★蒸し鶏のみぞれポン酢がけ♪★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
ID1040002516の蒸し鶏をちょこっと取っておき、翌日は更にさっぱりの和風の一品にしました。

材料(1人分)

ID1040002516蒸し鶏残り
65g
にんじん
15g
しめじ
15g
大根おろし
大匙2位
チューブもみじおろし
少々
ネギみじん切り
適宜
市販ゆずポン
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蒸し鶏の作り方をもう一度。ここでは鶏胸肉かもも肉1枚に3箇所くらい包丁を入れ、平らに開いておきます。それに酒大匙1、塩、胡椒少々をして30分位冷蔵庫に入れてつけておきます。
  2. 2
    フライパンにアルミホイルを敷き鶏肉をつけ汁ごと置いてしっかり包み、蓋をして13分程蒸し焼きにします(中火→弱火)
  3. 3
    蒸しあがったら、冷めてから切ります。汁は水、チキンコンソメ、しょうゆ、塩、胡椒、野菜をプラスしてスープに利用もできます。
  4. 4
    にんじんは千切りにして、しめじと一緒にさっと茹でます。
  5. 5
    器に盛り、大根おろしにもみじおろし少々を乗せて添えます。ネギみじん切りを散らし、ゆずポンを添えて出します。

おいしくなるコツ

ゆずポン酢は食べる直前にかけていただきましょう。他にもお好きな野菜を添えてみて下さい。

きっかけ

ID1040002516の蒸し鶏の残りで和風にしてみました。

公開日:2011/05/26

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
蒸し鶏蒸し料理、蒸しもの 鶏もも肉、鶏肉、鶏胸肉 鶏むね肉 お酒に合う
料理名
蒸し鶏のみぞれポン酢がけ

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする