アプリで広告非表示を体験しよう

ダイニングっぽく!ハマグリの和風エスカルゴバター レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
エスカルゴバターは普通のガーリックバターに比べてニンニクの分量が多いため、辛味がありますがこれがコツです。残った分はぜひガーリックトーストに利用してみて下さい。

材料(2人分)

12個位
パン粉
適宜
日本酒
少々
醤油
少々
エスカルゴバター用のバター
大匙3
エスカルゴバター用のパセリみじん切り
大匙1.5
エスカルゴバター用のすりおろしニンニク
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エスカルゴバターの材料を練り混ぜて冷蔵庫に入れておきます。予めバターは室温に戻しておくと混ぜやすいです。
  2. 2
    蛤は洗って耐熱容器に移し、日本酒少々をふってラップをかぶせ蓋が開くまでレンジに1分半ほどかけます。身のついてない方を捻って外します。出汁はまだ使います。
  3. 3
    耐熱皿に蛤を並べ、一個ずつに出汁少々、醤油1、2滴を垂らします。エスカルゴバターを乗せ、その上にパン粉をひとつまみずつ乗せてオーブントースターでパン粉がこんがりするまで焼きます。

きっかけ

学生旅行で行ったフランスのエスカルゴの味が、うん十年経っても忘れられず。何であんな美味しかったのか、あの味は何だ?そうか、エスカルゴバターってものがあるのね。何としても作ろう!という食に対する執着心です。

公開日:2011/02/22

関連情報

カテゴリ
はまぐり
関連キーワード
居酒屋 貝類 ワインに合う おつまみ
料理名
蛤の和風エスカルゴバター焼き

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする