アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉&わけぎの、ぬた レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イク9110
「酢の物」が好きなので、冷蔵庫に有った、少ない材料で「ぬた」を作りました。
温野菜と茹で鶏で、ダイエットにも最適な1品です。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鶏肉(画像は、もも肉を使用)
150g
わけぎ
80g
ぬた味噌(「4」を参照)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    わけぎは、固い部分とを分け5cm程度に切り、沸騰湯に、固い部分から先に入れ、約2分程、茹でる。
  2. 2
    「1」はザルに上げ、冷水でしめ、軽く絞る。
  3. 3
    鶏肉は、沸騰湯で約5分、シッカリ火が通るまで茹で、
    茹ったら、温かい内に、身を裂く。
  4. 4
    <ぬた味噌>は、
    ・酢 大さじ2 ・味噌 大さじ1+1/2 ・砂糖 大さじ1 ・からし 小さじ1/2 ⇒これらを、あらかじめ、混ぜ合わせておく。
  5. 5
    「2」と「3」を器に盛り「4:ぬた味噌」を、かけて出来上がり~♪

おいしくなるコツ

鶏肉は「もも・ムネ・ササミ・皮」の、お好みで♪ 「モモ、皮」は、茹でた後、水にさらしてもイイですが「ムネ、ササミ」は、水にさらすと身が固くなるので、温かい内に、裂きましょう。

きっかけ

実家の家庭菜園で採れた「わけぎ」が沢山送られてきたので、丁度有った「鶏肉」とで「ぬた」を作りました。

公開日:2011/02/20

関連情報

カテゴリ
低カロリーおかず
関連キーワード
鶏肉、ねぎ、わけぎ、ぬた、簡単 酢の物、味噌、ヘルシー ダイエット、温野菜 日本酒に合う、イク9110
料理名
ぬた

このレシピを作ったユーザ

イク9110 実家で畑をやっており、多種の採れ立て野菜が、母から届くので、 基本、野菜は買わずにすんでいますWW。よろしかったら、チョィト覗いてみてネ♪ 簡単で、お安い材料を使い、美味しく、彩り良いレシピを目指し工夫し日々精進! 私自身は「アレルギー」や「偏食」ですが、旦那ちゃんが何時も美味しく食べてくれます。 どうぞ宜しくお願い致しますヾ(*^。^*)ノ♪

つくったよレポート( 1 件)

2023/03/25 16:34
海鮮物でいつも作っていますが鶏肉は初めてです!美味しいですね!又作ります。ありがとうございます!
キー子0914

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする