アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単・時短!蒸しナスの香味だれがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
ナスを電子レンジで加熱して~香味だれをかけ冷蔵庫で漬け込むだけ=それだけで暑い夏を乗り越える一品が出来ちゃいます。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

長ネギ
1/2本
生姜
1片
大葉
2枚
青ネギ
少々
なす(小)
3本
★醤油
大さじ2
★酢・白いり胡麻
各大さじ1
★ごま油・砂糖
各小さじ1
(お好みで一味唐辛子)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    長ネギはみじん切りに、生姜は皮を剥きみじん切りに、大葉は軸を切り落としみじん切りに、青ネギは小口切りにする。
    ★・長ネギ・生姜・大葉は混ぜておく。
  3. 3
    ナスは洗いヘタを切り落とし~十字に切り込みを入れ1本ずつラップで包み耐熱容器に入れる。
  4. 4
    続けて電子レンジでしんなりするまで加熱し(600wで5分くらい)~レンジから取り出しラップで包んだまま冷水に浸し粗熱を取る。
  5. 5
    続けて十字の切り込みからナスを4等分に割き~キッチンペーパーで水気をシッカリ拭き取る。
  6. 6
    保存容器に5)のナス・2)の香味だれ★をかけ~冷蔵庫で味を馴染ませ冷やす(途中で上下を返して~6時間くらい)。
  7. 7
    最後に器に盛り、青ネギを散らし~お好みで一味唐辛子をふり完成。

おいしくなるコツ

ナスは1本ずつラップで包むと変色を抑えられます。

きっかけ

ナスが美味しい時季になったので・・・。

公開日:2022/07/03

関連情報

カテゴリ
なす全般その他の電子レンジで作る料理万能ねぎ生姜(新生姜)しそ・大葉
関連キーワード
簡単 時短 レンチン 夏野菜
料理名
蒸しナスの香味だれがけ

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/06 10:14
こんにちは♪夏にピッタリな一品ですね♪お茄子に味がしっかり染みて美味しかったです♪レシピありがとうございました。ごちそうさまでした(๑^᎑^๑)
mint✩(返レポお休み中)
mint✩さん~早速の返しつくったよレポート有り難うございます。 mint✩さんの義理堅さには頭が下がります。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする