アプリで広告非表示を体験しよう

ヒダで包まない~餃子の皮で作る!ニラ棒餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
丸い餃子の皮でヒダを作らず包まないから~手間が掛からず簡単に出来ます。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

餃子の皮(大判)
20枚
キャベツ
150g
塩(キャベツ揉み用)
小さじ1/2
ニラ
1/2束
豚ひき肉
150g
★酒・醤油・ごま油・オイスターソース
各大さじ1
★おろし生姜・おろしニンニク
各小さじ1
★塩・胡椒
各ふたつまみ
ごま油①(餃子焼き用)
小さじ2×2回
熱湯
50ml×2回
ごま油②(仕上げ用)
大さじ1/2×2回
☆酢・醤油・ラー油・ごま油
各適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    キャベツは芯を切り落としみじん切りにし~ボウルに入れサッと水洗いをしザルに上げ水気を切り~塩をふり揉み混ぜ置き(10分くらい)~ザルに上げ水気をしっかり絞る。
  3. 3
    ニラは細かい小口切りにする。
    ボウルに豚ひき肉・★を入れ混ぜ合わせ~手で粘りが出るまでよく練り合わせる。
  4. 4
    続けてキャベツ・ニラを入れ~更に全体をよく混ぜ合わせ~ラップをし冷蔵庫で寝かして味を馴染ませる(1時間くらい)。
  5. 5
    餃子の皮に4)の肉タネ(1/20)を中央に横長の棒状にのせ~両端を折りたたみ包み皮の重なる部分に水を塗り閉じる(同様に残り19個も作る)。
  6. 6
    熱湯を用意しておく。
    フライパンにごま油①・棒餃子(巻き終わりを上にしてを並べ)を置き~中火で薄く焼目が付くまで焼く(3分くらい)(2回に分けて焼くと焼きやすい)。
  7. 7
    続けて熱湯を全体に廻し注ぎ(棒餃子が1/3浸かるくらい)~直ぐに蓋をして蒸し焼きにする(5分くらい)。
  8. 8
    続けて蓋を取り~フライパンを揺すりながら水分を飛ばし焼き(2分くらい)、ごま油②をフライパンの縁から廻し入れ~薄く焼き色が付くまで焼く(2分くらい)。
  9. 9
    最後に棒餃子をヘラで取り出し器に盛り、餃子のタレ☆(参照 レシピID:1030020132)を添え完成。

おいしくなるコツ

棒餃子は小麦粉をふったバットに並べておくと~くっつかずに取り出しやすいです。

きっかけ

ツレのリクエストに応えて作りました。

公開日:2021/10/25

関連情報

カテゴリ
焼き餃子にらキャベツ豚ひき肉餃子の皮
関連キーワード
簡単 中華料理 ビールに合う ご飯がすすむ
料理名
ニラ棒餃子

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 1 件)

2022/06/21 19:35
話題のレシピ、参考にさせていただきました!
すみかすみれんげ
すみかすみれんげさん~つくったよレポート有り難うございます。 少しは参考になったでしょうか?

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする