アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単常備菜】春菊とカニカマのナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ずん.
春菊とごまの香りが豊かなナムルです。
春菊の苦みが抑えられており、お子さんにも食べやすい味付けです。

材料(3〜4人分)

春菊
1袋
カニかま
5本
すりごま
大さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
ごま油
小さじ1
醤油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春菊は、3センチ幅に切り、お湯で2〜3分茹でます。
    茎を先に入れ、葉先は茹で時間を短くすると、均一に茹で上がります。
  2. 2
    茹で上がったら、冷たい水にさらし、手でよく水気を絞っておきます。
  3. 3
    カニかまを手で割きます。
  4. 4
    全ての材料を和えたら完成です。

おいしくなるコツ

春菊を茹でる時は、茎の部分と葉の部分の茹で時間を変えることで、火の通りが均一になります。

きっかけ

春菊の苦みが苦手な子供にも、美味しく食べてもらえるレシピを考えました。

公開日:2020/04/15

関連情報

カテゴリ
春菊簡単夕食ごま油カニカマその他のナムル
関連キーワード
ナムル サラダ 常備菜 作り置き
料理名
ナムル

このレシピを作ったユーザ

ずん. こんにちは、ずんです。 食べること・料理することが好きな2人の男の子のママです。 レシピ本を読むのも大好きで、毎週図書館で借りて読みまくっています♪ 〈簡単・安い・美味しい〉料理を日々研究中!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする