アプリで広告非表示を体験しよう

甘酢だれ派 or 胡麻だれ派?冷やし中華 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
夏の定番料理。 ツレは胡麻だれ派!私は断然・甘酢だれ派! あなたは? 
この手作り甘酢だれは、本当に美味しいです~胡麻だれ派のツレも絶賛でした。

材料(2人分)

中華生麺
2食分
2個
塩(卵焼き用)
ひとつまみ
サラダ油
少々
トマト
1個
青じそ
5枚
干し椎茸
2個
ハム
4枚
ミニトマト
2個
かにかま
2個
水菜
1株
紅ショウガ
練り辛子(チューブ)
3cm×2
★醤油・酢・干し椎茸の戻し汁(または水)
各大さじ3
★砂糖
大さじ1
★胡麻油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
    干し椎茸は戻しておく。
  2. 2
    フライパンに油を熱し、割りほぐし塩を加えた卵を流し入れ、中弱火で薄焼き卵を作る。(余熱を利用して焼く)
  3. 3
    トマトと薄焼き卵と干し椎茸とハムと青じそとかにかまは5ミリ巾の薄切りにする。 水菜は5センチ巾に切る。
  4. 4
    ★はよく混ぜておく。
  5. 5
    鍋にたっぷりの湯を沸かし、麺をほぐしながら入れ、表示時間通り茹でる。 ザルにあげ流水で揉み洗いし、氷水で引き締める。
  6. 6
    最後に水気を切った麺を器に盛り、3)と紅ショウガとミニトマトを飾り付けし、★を振りかけ、辛子を添えて完成。

おいしくなるコツ

麺は茹でて流水で揉み洗いした後、氷水で引き締めると、歯触りがよくなります。

きっかけ

ツレのリクエストに応えて作りました。

公開日:2016/08/03

関連情報

カテゴリ
冷やし中華
関連キーワード
定番料理 中華 和食 簡単
料理名
冷やし中華

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする