アプリで広告非表示を体験しよう

サッパリしたい日にピッタリ!ポン酢の生姜焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
コッテリしたとか・パンチが有るとかいう言葉が合うのが豚の生姜焼き! サッパリした生姜焼きが食べたい~それは無理でしょう?! 
そこを~あ・え・て作ってみました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

豚薄切り肉(ロース・生姜焼き用)
200g
塩・胡椒
少々
サラダ油
大さじ1
玉ねぎ
1/2個
小麦粉
小さじ1
★玉ねぎ
1/2個
★しょうが
2片
★ポン酢
大さじ4
★梅干し
2個
★酒
大さじ1
大根
5cm
青じそ
5枚
みょうが
1本
トマト
1個
グリーンリーフ
適量
ポン酢(仕上げ用)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    ボウルに★を混ぜ合わせる。【すりおろした玉ねぎ(汁ごと)・すりおろしたショウガ・たたいた梅肉・ポン酢・酒】
  3. 3
    豚肉は塩・胡椒で下味をつける。
    玉ねぎは1センチ巾に切り、大根はすりおろし、みょうがは薄切りに、青じそは5ミリ巾に切り、グリーンリーフは水にさらす。
  4. 4
    玉ねぎはレンジで1分加熱する。
    フライパンに油を熱し、豚肉と玉ねぎをザッと広げて、2分くらい焼く。
  5. 5
    豚肉に小麦粉を振り、裏返して2分くらい焼く。
  6. 6
    ★を加えて上下を返しながら、汁がほぼ無くなるまでタレを絡める。
  7. 7
    グリーンリーフをキッチンペーパーで水気を拭き、トマトと共に添える。
    最後に器に盛り、すりおろし大根と青じそとみょうがを乗せて、ポン酢をかけて完成。

おいしくなるコツ

小麦粉はフライパンで焼く前から振らずに、後から振ったほうが、豚肉が柔らかくなります。

きっかけ

豚の生姜焼きがたべたい。 しかもサッパリしたのが、ってことで作りました。

公開日:2016/07/11

関連情報

カテゴリ
豚ロース
関連キーワード
和食 さっぱり 疲労回復 ビールに合う
料理名
さっぱりポン酢の生姜焼き

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/29 19:36
このサッパリ感!癖になるかも。ご馳走様でした。
けいちゃんワオ
けいちゃんワオさん~美味しそうなつくったよレポート有難うございます。 ポン酢はサッパリしますよね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする