アプリで広告非表示を体験しよう

よもぎ餅 柏餅の葉包み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シーズン4
よもぎは、刻んで冷凍保存したものをレンジで温め、使用しました。

材料(8人分)

よもぎ
片手に1杯
米粉
2カップ
150cc
柏の葉
8枚
あずき(缶詰)
80g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蒸し器を下段いっぱいに水を入れ、沸騰させる。よもぎは、4月ごろに摘んだものを刻み、冷凍しておいたものをレンジで温め、すり鉢でする。
  2. 2
    餅状になるまですり、すり鉢2本使用し、ほぐす。その間、米粉に湯を注ぎ、手で捏ねる。一まとめにし、真ん中に竹串で穴を開け、布を敷いた蒸し器で蒸す。
  3. 3
    待つこと12分、蒸し上がれば、ボウルに移し、すり鉢で叩く。よもぎを入れ、一緒に叩く。冷めてきたら、手でこね、同じ大きさに切り分ける。
  4. 4
    8等分くらいにし、薄くのばし、あんこを入れ、4つに折りたたむ。底にきな粉を敷いた容器に並べる。
  5. 5
    柏の葉で巻く。

おいしくなるコツ

米粉に湯を入れるとき、一片に入れないでまず、100ccで様子を見て、足してください。

きっかけ

柏の葉をいただいたので。

公開日:2011/05/15

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
よもぎ餅

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする