アプリで広告非表示を体験しよう

時短&節約レシピ 中華風もやし炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねここ25
マンネリになりがちな野菜炒めを中華風にしました。
すりごまを加えて、お子様でも食べやすくなっています。

材料(4人分)

もやし
1~2袋
小松菜
半~1わくらい
ニンジン
1/4本
すりごま
少々
中華風スープの素
小さじ半~1
鶏がらスープの素
小さじ半~1
塩コショウ
少々
ごま油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンジンは千切りにする。

    小松菜は、ざく切りにし、根と葉の部分を分けておく。
  2. 2
    熱したフライパンに油をひき、ニンジンを炒める。

    小松菜の根の部分を加える。

    葉の部分ともやしも加える。
  3. 3
    中華スープの素、鶏がらスープの素を加える。

    すりごまをふりかけて、全体を炒める。

    塩コショウで味を調え、ごま油を垂らす。

    出来上がり。

おいしくなるコツ

もやしは水分が出やすいので、強火で一気に炒めて下さい。

きっかけ

節約レシピです。

公開日:2017/01/28

関連情報

カテゴリ
もやしもやし炒めにんじん小松菜100円以下の節約料理
関連キーワード
節約 時短 簡単 中華

このレシピを作ったユーザ

ねここ25 簡単、安い、をモットーにしてます。ちゃちゃっと手を加えて出来て、”料理”とは言えないかも(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする