アプリで広告非表示を体験しよう

鯛めし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ふわふわ雲2512
鯛がおいしそうだったので作ってみました。

材料(6人分)

鯛の切り身(お頭2切れつき)
3切れ
a料理酒
大さじ2
a塩
少々
b水
500cc
b昆布茶
大さじ1
b和風つゆ又はめんつゆ(2倍濃縮)
大さじ2
b料理酒
大さじ2
しょうが(せん切り)
1かけ
お米
3合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛にaをふりかけ10分置き水洗いをして臭みをとる。
  2. 2
    bは混ぜ合わせておく。
    ※使用するつゆによって色の付き方が違います。
  3. 3
    お米をとぎ土鍋に入れて、2を入れて1を並べる。しょうがを散らす。
    ※味をみて塩気があるくらいがいい。ない時は昆布茶をたす。
  4. 4
    3を強火にかけ湯気が上がりだしたら、弱火にして15分程かける。
    火を止めて15分置く。
    食べる時に身だけにほぐしてご飯と混ぜる。
    ※おこげが出来ている。

おいしくなるコツ

鯛を塩と酒につける事で臭みとりになるので、出来上がりが魚臭くありません。

きっかけ

鯛めしが食べたくて、だしをとるのに昆布茶があったので、使ってみようと思いました。

公開日:2013/10/21

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
鯛めし

このレシピを作ったユーザ

ふわふわ雲2512 料理が大好きで毎日何を作ろうか楽天レシピを参考にしたりして作ってます。結果節約にもなってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする