アプリで広告非表示を体験しよう

鶏で野菜巻きサックリ揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ふわふわ雲2512
お肉と野菜が一緒にとれてヘルシーなおかずです。

材料(3人分)

鶏ムネ肉
300g前後
小ねぎと豆苗
各適量
シイタケ
2枚
ニンジン
3分の1本
スライスチーズ
1枚
a天ぷら粉
50g
a冷水
80cc
b白みそ
大さじ1
bみりん
大さじ2
b砂糖
小さじ1/3
b水
小さじ1
bクルミ(たたいて砕く)
小さじ2
bマヨネーズ
小さじ1
bスキムミルク
小さじ1
bバター
小さじ1
cケチャップ
大さじ1
cマヨネーズ
大さじ1
片栗粉
適量
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小ねぎと豆苗は4cmの長さに切る。シイタケはスライスする。ニンジンは5ミリ角で4cmの長さに切り、水と塩(少々)を入れた容器に入れてレンジに1分半かける。
  2. 2
    スライスチーズは使う直前に6等分にする。
  3. 3
    aの材料を混ぜて衣を作っておく。
  4. 4
    bの材料を混ぜ合わせてみそだれを作る。     cの材料を混ぜてソースを作る。
    ※お好みで味の調整をする。
  5. 5
    鶏肉は6等分にして、コップの底を使用してたたいて薄くのばす。塩コショウをする。
  6. 6
    6を広げ1の具材と2を手前によせておき、1を包むように巻いていく。
    ※肉をたたきのばして隙間が出来たりしますが、上手く埋めながらしてください。
  7. 7
    6を片栗粉をつけて、3の衣にくくらせ170度強の油であげる。
  8. 8
    7を半分又は3等分に切り器に盛って4の2色ダレを好みでかける。

おいしくなるコツ

鶏肉に塩コショウで下味をする事と、衣にくくらせる前に片栗粉をつけることでサクッと揚げることです。豆苗を具材で使用することでシャキッとした歯触りも美味しさになっています。

きっかけ

ムネ肉が安かったのと、冷蔵庫に野菜が残っていたのがきっかけでこのレシピが出来ました。材料が少しずつ残っていた為に無くしたくて作った使い切り料理です。

公開日:2013/09/19

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉
料理名
鶏で野菜巻きサクッと揚げ

このレシピを作ったユーザ

ふわふわ雲2512 料理が大好きで毎日何を作ろうか楽天レシピを参考にしたりして作ってます。結果節約にもなってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする