安納芋でおもてなし♡ レシピ・作り方

安納芋でおもてなし♡
  • 約30分
  • 100円以下
tirutiru115
tirutiru115
クチナシの実(市販あり)と煮たので、とっても色よく仕上がりました。和菓子屋さんのみたいで~す。

材料(8人分)

  • 安納芋 2個
  • クチナシの実(乾燥) 自家製
  • 砂糖 大さじ2
  • ひと摘み
  • マーガリン 20g

作り方

  1. 1 安納芋を適当な大きさに切ります。
  2. 2 お鍋に、芋を入れ浸かる程度の水、砂糖、塩クチナシの実を加えて煮ます。
  3. 3 芋が煮えたら、残りの水を捨てます。
  4. 4 再び火にかけます。
    少し乾煎りします。
    マーガリンを加え練ながら味を整えます。
  5. 5 冷めたら適量を取りサランラップに包み込み形を整えます♫

きっかけ

急なお客さんがありました。何もないので、至って簡単なお茶菓子を作りました。 煮て、潰して、ラップで形を整えました。

おいしくなるコツ

さつまいもの皮と実の間に( ゚v^ ) オイチイ成分が多いので、まるごと使用しました。 隠し味に、マーガリンを加えました。

  • レシピID:1020005453
  • 公開日:2012/11/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
関連キーワード
ダイエット ヘルシー 便秘 お菓子
料理名
さつまいもの茶巾しぼり
tirutiru115
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る