アプリで広告非表示を体験しよう

切って漬けるだけ!ごはんにぴったり山形のだし♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すぴかか
ごはん、冷奴、納豆に合う!
食べきり量のレシピです!

材料(3人分)

きゅうり
1本
みょうが
1個
大葉
5枚
しょうが
1かけ
オクラ
2本
ヤマコノ醤油
おおさじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうり、みょうが、大葉、しょうがは水でよく洗い、細かいみじん切りにします。オクラは塩でもんで表面のザラザラをとったら、薄くスライスします。
  2. 2
    全てを器にいれたら、上からヤマコノ「調味の素」をおおさじ2杯まわしかけます。
  3. 3
    ヤマコノ「調味の素」とはコレです。岐阜県八百津町名物の醤油です。このまま薄めてめんつゆにもなります。
  4. 4
    3時間ほどで水分が出て、こんな風になります。

おいしくなるコツ

3の工程で「しょうゆが少ないんじゃ?」と不安になりますが、大丈夫です。 本来は昆布なども入れるそうなのですが、我が家のだしはこれに落ち付きました。

きっかけ

いろいろなレシピを参考にしながら、うちの山形のだしはコレに落ち付きました!

公開日:2012/07/21

関連情報

カテゴリ
その他のタレ
料理名
山形のだし

このレシピを作ったユーザ

すぴかか 大阪出身、愛知県在住のすぴかかと申します。 安~い食材を使った毎日のレシピを記録しています。 みなさまのレシピを拝見してれぽするのも楽しみです!! ★2013/6/17 ピックアップ♪ ID:1020004944 ★2013/1/3 ピックアップ♪ ID:1020004460 ★2012/10/11 ピックアップ♪ ID:1020005118

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする