タマゴ不使用♪焼き芋で作るやさし~いスイートポテト レシピ・作り方

タマゴ不使用♪焼き芋で作るやさし~いスイートポテト
  • 約15分
  • 300円前後
香波
香波
買って来て余った焼き芋や、あまりおいしくなかった焼き芋に少しだけ手を加えたら、スイートポテトに変身~♪
タマゴ不使用でアレルギーも安心。
お子様と一緒に作れます

材料(2~4人分)

  • 焼き芋(安いのでOK) 1個
  • 砂糖 大さじ2~4
  • マーガリン 大さじ1
  • 牛乳 大さじ2程度
  • バニラエッセンス 数滴
  • ラム酒(お好みで。入れなくても大丈夫) 小さじ1~2
  • 仕上げにふり掛ける用のグラニュー糖 適量

作り方

  1. 1 もし冷たくなっていたら、焼き芋を軽くレンジで温めます。
    アツアツだと触りにくいので、あったか程度で^^
    温まったら、焼き芋を縦半分に切ってください。
  2. 2 スプーンを使って中身をくりぬきます。
    くりぬいたお芋はボールに入れてください。
    丁寧にくりぬかなくても大丈夫。
    皮が破れてしまうかもしれないので、2~3mmは残すくらいがベスト♪
  3. 3 くりぬいた皮は、捨てないでくださいね^^
    後で使います。
  4. 4 ボールの中に入れたお芋がもし冷めていたら、もう一度、レンジで軽くチン♪
    温かい方がフォークで潰しやすくなります。
    ・・・というわけで、フォークで潰しま~す。
  5. 5 少しくらい小さな塊が残っていても気にしな~い。
    その方が食感が良いかも?(笑)
    潰したお芋に、マーガリンを入れて溶かしながらよく混ぜます。
  6. 6 マーガリンが混ざったら、砂糖、バニラエッセンス、ラム酒を加えて、やっぱり混ぜます。
    軽く混ざったら牛乳を加えて混ぜ、ここで一度、ツマミ食い・・・じゃなかった、味見をします♪
  7. 7 材料の欄に牛乳は大さじ2とありますが、量は加減して、お好みの固さにどうぞ^^
    甘さも砂糖で調節してください。
    好みやお芋によって、砂糖の量が変わってくるはずです。
  8. 8 全部を混ぜたら、お芋の生地は完成♪
    最初にくりぬいた皮の入れ物に、スプーンですくって詰めていってください^^
  9. 9 仕上げ。
    表面にグラニュー糖を振りかけて、トースターや魚焼きグリルで表面を焼けば完成~。
    グラニュー糖が溶けて、香ばしいカラメルみたいになりますよ^^
  10. 10 もしすぐに食べない場合は、皮に生地を詰めたところでストップ。
    食べる直前にレンジで温めて、ここでグラニュー糖をかけてから焼いてください。

きっかけ

スーパーで安く売っている焼き芋(大きいのに1個100円!)でスイートポテトを作ったら、サツマイモに火を通す工程を手抜きできるかも・・・と思ったもので^^

おいしくなるコツ

実は途中から写真を撮り忘れてたみたい^^; 手順が多いように見えるけど、かなり簡単です。焼き芋自体がおいしいので、味付けも楽に決まります♪ 香ばしく焼けた表面のお砂糖が良い仕事してくれますよ~(笑) ママ友の間で好評なスイートポテトです^^

  • レシピID:1020003654
  • 公開日:2012/04/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
料理名
スイートポテト
香波
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る