アプリで広告非表示を体験しよう

エリンギと海老たっぷりの玄米散らし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Jinka
エリンギと海老たっぷり❣️
玄米を使って作った散らし寿司

材料(5-6人分)

玄米
2.5-3合
2.5-3合分の量
冷凍むき海老
12尾
エリンギ
2本
長ネギ
2-3つまみ
アボカド
1個
1個
ほんだし粉末
2-3振り
マーガリン
大さじ大盛り1-2杯
大さじ1-2杯
1カップ
蜂蜜
大さじ4-6杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米は軽く水洗いし、分量の水を加えたら、3-4時間浸け置きする。
  2. 2
    冷凍むき海老は、常温で戻す。
  3. 3
    1 を炊飯器にセットしてスイッチを入れる。
  4. 4
    エリンギは石付きを取り除き、細かく刻み、長ネギは細めの輪切りにする。
  5. 5
    4 をフライパンに入れて、マーガリンを加え、焼き色が付くまで炒める。
  6. 6
    卵は器に割り入れて箸などでしっかり溶き、ほんだし粉末を加えてさらに混ぜる。
  7. 7
    炊き上がった3 を大きめの器に広げて乗せる。
  8. 8
    酢と蜂蜜をしっかり混ぜたら、7 に回し入れ、ご飯にしっかり馴染ませる。
  9. 9
    5 を8 に加えたら、同じフライパンに油を加えて火にかけ、 6 の半量を回し入れて、薄焼き卵を作る。
  10. 10
    9 を短冊切りにして、8 に散らし、残りの半量の6 も薄焼き卵に仕上げて、短冊切りにして8 に散らす。
  11. 11
    アボカドは半分にカットして、種を取り除き、食べやすい大きさにカットしてスプーンなどでくり抜き、10に散らす。
  12. 12
    11 に解凍した向き海老を広げて乗せる。
  13. 13
    12 を器に取り分けて出来上がりです。

きっかけ

家にある食材で散らし寿司を作りました。

公開日:2021/08/12

関連情報

カテゴリ
むきえびエリンギアボカド薄焼き卵ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

Jinka 冷蔵庫の残り物で作る料理、簡単シンプル料理、エアーフライヤーで作る料理のレシピを沢山載せています。夫がお肉の卸をしていることから、お肉料理レシピも多いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする