アプリで広告非表示を体験しよう

ホッケの開きの醤油焼き*お弁当のおかず レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
食べやすく捌き、醤油と酒に浸してからコンガリと焼きます
みんながつくった数 4

材料(1~2人分)

ホッケの開き
1枚
大さじ1
うすくち醤油
小さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆ホッケの開きは、頭と尾を切り落とし、縦半分に切る

    ◆1枚を4等分に切る

    ◆ハラスの部分を削ぎ取る

    ◆ヒレや骨などがあれば、その部分も切り落とす
  2. 2
    ◆タッパーなどに、酒・うすくち醤油を混ぜ、ホッケの切り身をまぶす

    ◆身を下にして、冷蔵庫で一晩ほど漬ける
  3. 3
    ◆魚グリルでこんがりと焼く

    ※焦げやすいので弱火で・・・・・

おいしくなるコツ

お酒で風味がよくなります

きっかけ

お弁当に使いたくて・・・・

公開日:2019/07/15

関連情報

カテゴリ
ほっけ朝食の献立(朝ごはん)作り置き・冷凍できるおかずお弁当のおかず全般焼き魚
関連キーワード
ほっけ 魚のお弁当のおかず お弁当のおかず 焼き魚
料理名
ホッケの開きの醤油焼き*お弁当のおかず

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 3 件)

2022/07/21 21:04
美味しかったです。ごちそう様でした。
まひるのいぬ
2020/12/13 21:23
参考にさせていただきました。ありがとうございました。
まゆぱとら

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする