アプリで広告非表示を体験しよう

エリンギホタテと鱈ムニエルの小松菜添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Suzhoutomo
バターと生にんにくの味と香りがいいです。
三種の食材を合わせて食べるとレストラン風。
たまにはお洒落なおかずもいいものです。
みんながつくった数 8

材料(3人分)

塩鱈
3切れ
エリンギ
110g
小松菜
250g
●生にんにく
1片
●オリーブオイル
大さじ1
バター
小さじ1
①醤油
大さじ1
②醤油
大さじ1
小麦粉
大さじ3
塩コショウ
適量
③サラダ油
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エリンギは厚味1センチほどに切り両面に格子切の切れ目を入れます。小松菜は食べ易い長さに切り、生にんにくは微塵切りにします。塩鱈はそのままです。
  2. 2
    先に塩鱈の表面に塩コショウをしてから小麦粉を塗し、エリンギと小松菜が炒め終わるまで味付けのために放置します。
  3. 3
    中火で熱したフライパンに●を入れにんにくの香りが出たらエリンギを入れ炒め、両面に焼き色が付いたらバターと①を入れ味付けをして器に空けます。※フライパンは洗いません。
  4. 4
    フライパンに小松菜を入れて②を入れて軽く炒め器に空け、直ぐに③を入れ手順2をフライパンに並べ片面3分の両面焼きにしたら皿に移しエリンギと小松菜を添えて出来上がりです。

おいしくなるコツ

最初に炒めたバターと生にんにくと醤油の味と香りをフライパンを洗わずに最後まで使い切る事がポイントです。エリンギホタテも小松菜も塩鱈も美味しく仕上がります。

きっかけ

妻が買ったムニエル用塩鱈ですが どうせ私任せの食材だと思い、私が買ったエリンギと小松菜と合わせてレストラン風な味に仕上げてみました。

公開日:2019/05/27

関連情報

カテゴリ
たら
関連キーワード
ムニエル エリンギホタテ 塩鱈 洋風味
料理名
エリンギホタテと鱈ムニエルの小松菜添え

このレシピを作ったユーザ

Suzhoutomo ご訪問頂きありがとうございます。Suzhoutomoです。 写真は厚み8センチになってしまった大失敗のピザです (#^0^#)オハズカシィ 料理は以前から好きでしたが、海外駐在時の外食で様々な味を覚え、 最近、やっと美味しいと言えるものが作れるようになりました(´∀`*)ウフフ 50過ぎの男が料理なんて・・・昔なら言われましたけど。 日本の調味料や和食は、世界的に観ても素晴らしいと感じています。

つくったよレポート( 5 件)

2024/01/19 18:18
簡単ででおいしくつくれました!
ななhama77
2023/06/22 19:24
にんにくバター醤油でごはんが進むお味でした!ありがとうございます。美味しかったです!
nobusuke

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする