アプリで広告非表示を体験しよう

オーブンレンジで作る焼きサバのポン酢おろし大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Suzhoutomo
生サバにたっぷりのおろし大根を添えポン酢付けです。
魚臭さも少なく食べ易い焼き魚になりました。

材料(2人分)

A 生サバ
1尾
A 大根
1/4本
A 生姜
一片
B ごま油
大さじ1
B めんつゆ
20ml
B ニンニク(チューブ入り)
小さじ1
B 片栗粉
大さじ2
B ポン酢
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・下ごしらえ1
    Bめんつゆ・ごま油・ニンニクを入れ、生姜をすって入れ下味汁を作ります。
  2. 2
    ・下ごしらえ2/調味1
    パックにサバ身側を下にしてから、下ごしらえ1の汁を入れ15分ほど漬け置きします。
  3. 3
    ・下ごしらえ3
    オーブン焼き板にアルミ箔を敷いてから、汁気を取った生サバの裏表に片栗粉を付けます。
  4. 4
    ・調理1
    オーブン温度を180℃に設定し、生サバをオーブンに入れ、皮側を8分・身側を5分焼きます。
  5. 5
    ・調理2/調味2
    焼き上がったサバの上にたっぷりとおろし大根を乗せ、ポン酢を掛ければ出来上がり。

おいしくなるコツ

下味で漬け置きする味の濃さは薄めの方が、サバ味を楽しむにはちょうどいいです。 おろし大根はたっぷりが美味しく食べられます。

きっかけ

焼きサバに一工夫入れてあっさり食べたかったので、おろし大根とポン酢にしました。

公開日:2013/09/06

関連情報

カテゴリ
さば全般
関連キーワード
サバ おろし大根 ポン酢 焼き魚
料理名
焼きサバのポン酢おろし大根

このレシピを作ったユーザ

Suzhoutomo ご訪問頂きありがとうございます。Suzhoutomoです。 写真は厚み8センチになってしまった大失敗のピザです (#^0^#)オハズカシィ 料理は以前から好きでしたが、海外駐在時の外食で様々な味を覚え、 最近、やっと美味しいと言えるものが作れるようになりました(´∀`*)ウフフ 50過ぎの男が料理なんて・・・昔なら言われましたけど。 日本の調味料や和食は、世界的に観ても素晴らしいと感じています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする