アプリで広告非表示を体験しよう

簡単✿お寿司屋さんのガリの作り方❤新生姜&谷中生姜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラズベリっち
新生姜 または 谷中生姜があったら、超簡単に「ガリ」が作れます♪すし酢を使って甘酢漬けです☆
新生姜だけに柔らかく、さっぱりと箸休めやおつまみにもなります☆
みんながつくった数 2

材料(1~人分)

新生姜
約170g
すし酢
200cc
穀物酢
小さじ2弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こちらの谷中生姜を使いました。

    180gで180円です

    谷中生姜でなく、新生姜でも同じ作り方です。
  2. 2
    生姜の黒ずんだところや、傷んだところ、根が出ているところは、包丁で取り除いておきます。
  3. 3
    土が付いているところも、綺麗によく洗います。

    長い茎はハサミ等で切り落とします。
  4. 4
    生姜が浸かるくらいの、瓶や保存容器に、生姜を入れます。

    すし酢と酢(穀物酢)を入れて、軽くゆすって混ぜ合わせ、蓋をして冷蔵庫で保存します。
  5. 5
    丸一日すると薄っすら、ピンク色の酢になり、生姜もほんのりピンク色になってきます。

    谷中生姜はそのまま食べても。
    新生姜は薄切りに切っていただきます。

おいしくなるコツ

すし酢だけだと甘く感じるので、穀物酢も入れました。 甘めがお好みの方は「すし酢」だけでもいいかもしれません。 調整しておいしく作って下さい。

きっかけ

すし酢を酢飯だけでなく活用して、「生姜の甘酢漬け」を作ってみました。

公開日:2013/08/23

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
お寿司、がり 生姜 甘酢漬け 長期保存
料理名
生姜の甘酢漬けの作り方

このレシピを作ったユーザ

ラズベリっち いつも、つくレポやたくさんの方に「お気に入りユーザー&レシピ」に登録して頂いて有難うございます❤ パパと中1の女の子と小5の男の子と私の4人家族です☆ 毎日、今日のご飯は何?と楽しみにしてくれる家族に作ったお料理を記録として残し、紹介をしています。 各家庭によくある材料や調味料を使って、簡単に出来るものばかりですが、よかったら見て下さいね♪ つくレポ、どうぞお気軽にお待ちしてます(^-^*)/

つくったよレポート( 2 件)

2013/09/10 18:10
初です! 簡単に安く出来るのですね。 息子が毎日食べてます^ - ^
ミタ フーコ
すごーい!綺麗にたくさん作って頂いて嬉しいです♪ 息子さん毎日?体にいいからぜひ❤うちの子たちは全然食べません…。レポありがとうございました(*^v^*)
2013/08/29 19:42
こんにちは 手作りだと たっぷりできるので 嬉しいです そして おいしいです ありがとうございました
mimi2395
そうですね^^ 手作りだとたくさん食べれますね♪ホントにたっぷり、美味しそうに作っていただいて、どうもありがとうございます❤

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする