アプリで広告非表示を体験しよう

ラップで手軽に!豆腐の味噌漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シュン0923
ラップを使えばとってもお手軽!時間が経つとチーズのようなお味になります。お酒のおつまみにぴったりです。

材料(1~2人分)

お豆腐(今回は絹を仕様)
1/2~1丁
みそ
大さじ2~3
みりん
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はおもしをして水を切ります。できれば半日くらい!
  2. 2
    豆腐が包めるくらいにラップを広げ、2枚重ねます。
  3. 3
    ラップの上にみそをのせ、みりんで溶いて薄くのばします。スプーンを2つ使って混ぜながらのばせば簡単です。
  4. 4
    お豆腐の各面に味噌がつくよう、ぴったり包みます。1丁の場合は半分に切って2包みにしても。
  5. 5
    タッパなどに入れて2~3日冷蔵庫で寝かせたら食べ頃です。お水で洗って余分な味噌を落としてお召し上がり下さい!

おいしくなるコツ

豆腐はよく水を切ったほうが味がしみると思います。味噌床に漬けるより色は薄いですが、時間をおけばしっかり味もつきますし、お味噌節約にもなります笑

きっかけ

お手軽&お味噌節約で作れないかなと思って作りました。私はいつも3パック100円弱の小さめ豆腐で作っています

公開日:2011/04/18

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
豆腐のお手軽味噌漬け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする