三杯酢の作り方
三杯酢とは、お酢、しょうゆ、みりんを同量ずつ合わせた合わせ酢のことです。
酢のもの全般に使われますが、とくに野菜や魚介類の和え物に使います。
ゆずやだいだいなどの柑橘類やだし等を加えることで幅がひろがりますよ♪(文/料理家・井澤由美子)
関連する
ソース・調味料・ドレッシング
、
発酵食品・発酵調味料
、
三杯酢
のレシピ情報もチェック。
豆知識レシピ
【おすすめレシピ】わかめときゅうりの酢の物
材料(2人分)
- きゅうり 1本
- わかめ 50g
- 塩 少量
- ーーーーーー三杯酢ーーーーーー
- ●酢 大さじ2
- ●醤油 小さじ1/2
- ●みりん 大さじ1
- ●砂糖 大さじ1
- ●すだち 1個
作り方
- 1 きゅうりは輪切りにして、塩を振ってしんなりさせます。 水で洗い流し、水気を絞ります。 塩蔵わかめは水に10分程度浸けて、塩気を抜きます。 ※生わかめなら、そのままで良いです。
- 2 三杯酢の材料を混ぜます。 すだちを1個絞ります。
- 3 種を取り、さらによく混ぜます。
- 4 三杯酢に水気を軽く絞ったきゅうりと食べやすい大きさに切ったわかめを入れて、軽く混ぜる。
- 5 冷蔵庫で2時間程度冷やして、出来上がり!
【おすすめレシピ】ラディッシュと長芋の三杯酢
材料(2人分)
- ラディッシュ(or胡瓜でも) 1個(15g)
- 長芋 30g
- カットワカメ(水戻し) 30~40g
- *酢 小匙2
- *醤油 小匙2
- *砂糖 小匙1/2
- 刻み海苔 適量
- わさび お好みで
作り方
- 1 ラディッシュは半月スライス、長芋はイチョウスライスにし、ワカメと共に*で和える。
- 2 良く冷やしてから器に盛り付ける。
- 3 わさびをチョンと乗せ、刻み海苔をかけて完成♪
【おすすめレシピ】白菜とたこの三杯酢
材料(3~4人分)
- はくさい 8枚
- たこ 30g
- 人参 10g
- ワカメ 30g
- ☆酢 大2
- ☆砂糖 大2
- ☆醤油 大2
- 塩(白菜の塩もみ用) 小さじ半分
作り方
- 1 芯の部分は斜めに削ぎきり 葉の部分は2cm位の大きさに切ります。 切った白菜を塩揉みします 白菜から出た水分は軽く絞ります。
- 2 たこを薄くスライス ワカメも食べやすい大きさにカット 人参は千切り
- 3 最後に合わせ☆マークの調味料を合わせます。 お好みでポン酢もお勧めです
豆知識コラム
【二杯酢と三杯酢の違い】
昔、さかずきを使って1杯ずつ量ったことから、二杯酢、三杯酢と名付けられたんだそうです。
最近、その内容も少しずつ変化し、二杯酢は、酢としょう油にだし汁を適量加えたものに、三杯酢は、甘みとしてミリンよりも砂糖を加えることが多くなってきました。
しょう油は風味付け程度に入れ、塩やだし汁で味や色合いを調えたものが好まれ、酸味が強くさっぱりとしたものを二杯酢、甘味を加えたコクのあるものを三杯酢とするようです。上手に使い分けて、美味しい酢の物を作りましょう♪
【土佐酢とは?】
旨味の追加によりお酢の酸味がまろやかになります♪
【土佐酢の作り方】
■材料
かつお削り節・・・3g 酢・・・大さじ3 醤油・・・大さじ1 砂糖・・・大さじ2
■作り方
かつお削り節と調味料全てを合わせ、ひと煮立ちさせる。かつお削り節をこして出来上がり!