アプリで広告非表示を体験しよう

【低脂質】押麦とオートミールのスコップおはぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ローファット料理人ねここ
家で食べるなら、このスタイルが簡単でおすすめです
みんながつくった数 1

材料(8人分)

あんこ
300gくらい、お好みで
押麦orもち麦(茹でる前の重さ)
60g
オートミール
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    押麦orもち麦はたっぷりの水に入れて、15分茹でる
    茹で上がったらザルに空けて、なるべく水気をきる
  2. 2
    麦が茹で上がる5分前くらいに、オートミールを使うタッパーに入れて、ひたひたより少し少なめの水を足し、レンジでラップなしで1分40秒程チンする
    チンできたらぐるぐる混ぜてほぐす
  3. 3
    茹で上がり水気を切った麦と、オートミールをタッパの中で混ぜる
    お好みで少し潰すようにしても可
  4. 4
    上からラップをして、ギュッギュッと押し、押し寿司のようにタッパに均一にならす
  5. 5
    ラップをはずし、好みの量のあんこを乗せて出来上がり。
    食べるときは、食べる分だけスプーンですくっていただきます

おいしくなるコツ

好みで塩を足しても美味しいです。私は食べる時にかけてます

きっかけ

お店で売っている、もち麦のおはぎが大好きで、低カロリーに手作りしたくて

公開日:2021/05/12

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子

このレシピを作ったユーザ

ローファット料理人ねここ フィットネス大会に挑戦している筋トレガチ女子が、本当に太らない高タンパク低脂質ごはんやスイーツ紹介します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする